Business
事業内容
事業内容

社会を支えるライフラインとしての「下水」。
その未来を担うプロフェッショナルとして。
私たち(株)エヌ・エス・シー・エンジニアリングは、環境に関わるコンサルタントとして『人にやさしい、地球にやさしい水環境づくり』をモットーに、水環境に関する設計業務を行っています。
下水道の分野においては、普及拡大の時代から高度処理、長寿命化、耐水化、耐震化など、機能強化の時代に移りつつあります。今、コンサルタントとしてこれらに積極的にかかわることにより、環境に貢献するよう努めています。
事業実績
下水道計画・調査関連業務

下水道施設は都市生活に欠かせないインフラですが、施設を整備・維持管理 するには多額の費用が必要です。
建設費は国・県の補助金や市町村費(税金)、受益者負担金などで賄われてい ます。また、維持費は下水道使用料金で賄われています。
下水道計画関連業務では、ストックマネジメント、アセットマネジメントをはじ め、各種コストを低減するべく効率的、効果的な計画を策定しています。
R01 東京都下水道局 | 東部第一下水道事務所管内維持管理困難箇所検討調査業務 |
---|---|
H30 東京都下水道局 | 画像認識技術に関する基礎調査 |
H29 東京都下水道局 | 高水位等による調査困難箇所における対応技術に関する調査その2 |
H28 東京都下水道局 | 管きょ内面被覆(反転・形成)工法設計の手引き等改訂調査委託 |
H28 八王子 | 八王子市公共下水道(南多摩処理区)総合地震対策マンホール耐震化詳細設計委託(その2) |
H28 伊豆の国市 | 平成28年度公共下水道整備事業 下水道侵入水調査業務 |
管渠関連業務

上水や下水は都市生活に欠かせないインフラです。
各家庭や工場への給水の他、汚水や雨水の排除等に管渠は役立っています。
管渠関連業務では、地形等に応じた計画を策定し、管の布設や再構築、雨水貯留管等に関する設計を行っています。
R01 市川市 | 市川第4-3処理分区実施設計業務委託(3112) |
---|---|
H30 草加市 | 下水道管渠耐震化詳細設計業務委託(緊急輸送路)市道1011・1012号線 |
H29 岡崎市 | 下水道管渠調査測量設計業務その2 |
H29 東京都下水道局 | 新宿区河田町付近管渠改良実施設計 |
H29 さいたま市 | 公共下水道改築更新実施設計業務(南再-28-501) |
H29 所沢市 | 北野下富線(3工区)雨水管実施設計等業務委託 |
処理場・ポンプ場関連業務

各家庭等から排水された汚水は管渠により集水され、処理場へ流下します。処理場に流入した汚水は、何段階かの処理工程を経てきれいな水になり、河川や海に放流されます。また、雨水は直接、又はポンプ場を経て河川や海に放流されます。このため、処理場・ポンプ場は良好な水環境を構築するために必須の施設です。
処理場・ポンプ場関連業務では、処理場・ポンプ場の建設、改築※1、長寿命化※2、耐震等に関する設計を行っています。
R01 東京都下水道局 | 新河岸水再生センター汚泥処理設備再構築に伴う施設設計委託その3 |
---|---|
H30 京都市 | 伏見水環境保全センター 水処理施設実施設計委託(その8) |
H29 東京都下水道局 | 下水道施設現況調査作業委託 |
H29 埼玉県 | 施設台帳システム北部・中川流域ほかデータ調査・整備業務委託その3 |
H29 埼玉県 | 28大委第11-3-1号大久保浄水場旧排水処理施設解体設計業務委託 |
下水道光ファイバー関連業務

下水道管路は都市の地下部に網の目のように布設されています。下水道光ファイバーはこの下水道管路を活用し、都市環境や都市活動に影響を与えることなく、通信網を整備しています。
下水道光ファイバー関連業務では、下水道管路への光ファイバー敷設に関する調査、設計の他、維持管理情報に基づく改善提案を行っています。
R01 東京都下水道局 | 千住関屋ポ ンプ所~千住西ポンプ所間ほか1施設間光ファイバーケーブル敷設実施設計 |
---|---|
H30 東京都下水道局 | 和泉町ポンプ所廃止に伴う光ファイバーケーブル移設に関する調査実施設計 |
H29 東京都下水道局 | 渋谷区円山町、中央区月島四丁目付近再構築工事に伴う光ファイバーケーブル移設に関 する調査実施設計 |
H29 (一社)日本下水道 光ファイバー技術 協会 | 光ファイバーケーブル水位計遠隔監視システム調査 |
再構築関連業務

下水道普及率は全国平均で80.1%を超え、政令指定都市においては平均で97%を超えています。(令和2年度末時点)
下水道の普及が進む一方、整備済みである施設の老朽化が進み、近年、管渠の老朽化による陥没事故等が発生しています。
再構築関連業務では、安全、安心な水環境の維持のため、施設の延命化とともに、更新に併せて耐震化を実施する等、機能の高度化を図る再構築に関する設計を行っています。
H30 東京都下水道局 | 江東区北砂三、五丁目付近再構築実施設計 |
---|---|
H30 東京都下水道局 | 江東区南砂二丁目、新砂一丁目付近再構築実施設計 |
H28 東京都下水道局 | 荒川区東尾久六丁目、町屋四丁目付近再構築実施設計 |
H28 東京都下水道局 | 北区栄町、堀船二丁目付近再構築実施設計 |